みやちのリアルライフ

いきなりマイホーム~日々のリアルシンプルライフ~

熊本地震 備忘録2 備えていても無力な部分が大半だと痛感した。

後から分かった前震と呼ばれているものから、本震までの間に

ずーっと余震が続いていました。

 

とはいえ、当初、また同じ規模の地震がくる。なんて夢にも思っていない状態でしたが、そんな中でも、家から飛び出す準備だけは行いました。

 

準備したもの

 

・貴重品(現金、保険証書、通帳、印鑑等)→リュックにつめ、枕元に置く。

・食料(カップ麺、乾パン、お菓子等)→玄関先に置く。

・靴、懐中電灯→枕元に置く。

・就寝時、スマフォは肌身離さずポケットに(充電は満タンを心がける)

・羽織るもの→玄関先に置く。

 

 前震から28時間後

 

前震の後から断続的な余震が続き、家の片付けや、職場の片付けにおわれ、体は疲弊していました。

正直、ほぼ寝ていない状況でしたので、揺れる中でも「うとうと」とし始めていたそのときでした。

 

4月16日1時25分、前震から28時間後___

 

本震がきました。

 

消灯した中、震度7(私の住んでいた地域は震度6)

ドーンという地鳴り、地響きとほぼ同時に盛大に揺れました。

うとうとしてはいましたが、まだ完全に眠っていたわけではなく、意識はありました。

寝ていた状態で被災したのもあり、立ち上がろうとしてもまず立ち上がれませんでした。

 

逃げよう(立ち上がろう)としても、立ち上がれない。

それくらい揺れがひどかったです。

布団の上だったからよかったけれど、正直な話、こけました。

方向感覚も全くなくなっていました。

30数年間住み慣れた家の玄関がどっちにあるのかわからないのです。

 

おそらく軽くパニックになっていました。

 

隣の部屋で寝ていた母が「扉が開かない」と叫んでいたので助けに行こうと

そちらに移動したくても、移動すらできませんでした。

 

あまりに長く続くので、だんだんと家が崩れるのではないか。という恐怖が

襲ってくるなか、揺れがおさまるのを布団を握り締めて待ちました。

 

自力で扉をあけた母が隣に来てくれて、心強くなりました。

 

無力感しかない

 

外に飛び出すのが正解なのかもしれませんが(とても震度6クラスの揺れでは

逃げることは不可能。)外に飛び出して落下物がないとも限りません。

 

逃げる準備をしていたけれど、それを持って、逃げる。という行動まで

到底出来ません。

 

無力感が残りました。

 

 

とはいえ、貴重品をまとめておくのはとても大事なことだと痛感しました。

揺れが収まった後の部屋の中は、再度、悲惨な状態になりました。

 

あの中から、貴重品を探し、食料を探し、、なんていうことはとても出来ません。

停電は一瞬でしたが、暗闇の中、懐中電灯もなければ、おそらく玄関までたどり着くのも難しいでしょう。

 

準備をしていることがすべて無駄。とはいえないけれど、

人間の無力さを身をもって体感しました。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村